デンジマゲームズ

アーチャー伝説をメインにスマホゲームの攻略や紹介、ニュース等

【アーチャー伝説】チャプター13攻略


スポンサードリンク

今回はステージ13の攻略です。

f:id:dnjmgames2100:20200408160159j:plain

各ステージで敵から受ける基本的なダメージ量

ステージ  1~15  2400ダメージ
ステージ16~30  3040ダメージ
ステージ31~40  3680ダメージ
ステージ41~50  4160ダメージ

 

敵に接触した際のダメージ量は道中の敵からは2125ダメージでした、中ボス・ラスボスは種類によって数値が違いました大体ですが3325~4525ダメージでした。

接触ダメージはタレントレベル等で数値は変わります)

 ※これらの数値はアップデートで変更がある場合や敵の種類によってダメージ量が変わるものがChapter13ではいくつかありましたので大体で参考にしていただきたいのともしかしたら私が見落としている可能性もあるかもしれないのでよろしくお願いします。

 

 装備

 

武器

今回は鎌がおすすめですが他の武器でも蜂系の対応ができれば何の武器でも攻略できると思います。

 

 防具

ファントムマントがおすすめ

ダメージを受けると敵を遅延できる特殊能力が有効で道中、ボス戦では非常に効果的でした。倒しづらい触手敵にはかなり有効でした。

さらにChapter13は弾攻撃が非常に多いため弾耐性+10%がGOOD!

なければ巧のベストや虚無のローブを装備しましょう。

 

リング

サーペント、ファルコンリングがおすすめ。

遠距離型の敵が多く被弾率も高くなる印象。特に鎌の場合、攻撃速度が早まることで道中や中ボスで出てくる浮遊敵の処理が早まり安定しました。

 

キャラクター

ヘリックスがおすすめ

ステージ31から被弾する状況が非常に多くなる印象で道中ででてくる触手は高確率で被弾する攻撃をしてくる個体があり憤激を発動させて倒しきることが容易になります。

 

 スキル

Chapter13を攻略していて役立ったスキルをランク付けしてみました☟

f:id:dnjmgames2100:20191202153820p:plain

矢数を増やしての跳ね返りが道中、ボス戦ともに安定しました。

凍結系スキルは接近してくる敵の足止めや敵の攻撃を遅延できるので効果的でしたが敵の攻撃パターンに変化が生じる場合があるため注意しましょう。

そして、無敵や壁を通り抜けるスキルが触手対策にかなりおすすめです。

まず無敵は10秒経つと発動するため発動が終わってから7秒後ぐらいにステージに入ると高確率で触手のダメージを防げ倒しきることが容易になりかなり安定しました。

次に壁を通り抜けるスキルはブロックの内部にいると敵の弾攻撃をブロックで防ぐことができるようになるため触手等の弾攻撃、全般が防げるようになります。

無敵は終始、活躍しますが壁を通り抜けるスキルはデビルとの契約でしか入手できないのとステージにブロックが無かったり中ボス、ラスボスでは活躍できないのが欠点。

 

 道中敵 中ボス ラスボス

 道中敵

f:id:dnjmgames2100:20191126105043j:plain

ジャンプ攻撃と3方向の弾飛ばし攻撃。

攻撃が広範囲で弾の速度も速く距離が近いと被弾しやすくなる、距離を取って戦いましょう。

 

f:id:dnjmgames2100:20191126115308j:plain

 この敵はタイプが2つあり姿は全く同じですが行動パターンが異なります。

① 地中に潜る→自分の周辺に出てくる→5方向の弾放出→・・・を繰り返し

② 地中に潜る+6方向の弾放出→自分の周辺に出てくる+6方向の弾放出→8方向の弾放出→・・・を繰り返し

①の行動パターンの敵は終始、出てきます。

②の行動パターンをした敵は自分が把握している中ではステージの26辺り?から出てきます。どちらも接触ダメージは無し。

①の場合はワープしてきたらすぐに距離を取り攻撃をしていくと被弾率が減少。

②はHPを確保するかスキルでしのぐ方法があります。

まず一つは無敵スキルで防ぐ方法

無敵は10秒で発動するため無敵の発動が終わってから7秒後ぐらいに次のステージに入ると高確率で防ぐことができました。

二つ目は壁すり抜けスキルで防ぐ方法

ステージにあるブロックの内部にいると敵全般の弾を高確率で防げるためかなり効果的です。

中ボスやラスボスでは活躍できないのとデビルとの契約でしか入手ができないですが道中はかなり安定しました。

ステージに入ったら①か②を見極めるのと他の敵に気を取られているとワープしてきたことに気づかずに被弾してしまうことが多い印象でした、特に自分と敵が重なると分かりづらいです。この敵がいたら自分周辺にも気を配りながら立ち回りましょう。

 

f:id:dnjmgames2100:20191126115353j:plain

 長い弾を2回、飛ばしてきます。

1回目と2回目の攻撃で僅かな間があるためその間に移動をすると弾が散りやすい。

また、弾の速度が遅くこの敵が複数いると盤面が弾だらけになる場面もしばしばあるため攻撃の誘導やステージにあるブロック、防御系のスキルで弾を消すことが効果的。

 

f:id:dnjmgames2100:20191126115509j:plain

なんだか蜂の巣のような敵です…

 攻撃は接近のみですがこの敵を倒すと☟

f:id:dnjmgames2100:20191126124858j:plain

8方向に弾を放出し蜂が2体召喚されるため倒すタイミングが非常に重要でした。

できるだけ離れてから倒すと接触・被弾率は下がると思います。

ステージにあるブロックで弾を防いだりワープ床で敵を引き付けるのが効果的。

 

f:id:dnjmgames2100:20191201235625p:plain

ファイヤーゴーストやミミズ、ピンクゾンビボムは画面から見切れていると被弾しやすくなるので注意。

トカゲの攻撃は射程が長く狭いステージでしばしば出てくるのでしっかり攻撃を誘導しましょう。
 

中ボス

私が把握している中では中ボスは6体いてそれらはランダムで出てくるようです。

f:id:dnjmgames2100:20191126115611j:plain

チャプター6や7で出ていたボス。

行動パターンは地中に潜る+6方向の弾飛ばし→地中から出てくる+6方向の弾飛ばし→高速弾飛ばし(壁に当ると5方向に分散)→・・・の繰り返しです。

ステージが広く1体しかいないので距離を取って戦っていれば簡単。

 

f:id:dnjmgames2100:20191126115620j:plain

チャプター4や6で出ていたボスです。

こちらも簡単です、距離を取って戦いましょう。

f:id:dnjmgames2100:20191126132021p:plain

弾が出現したら弾が無い壁に寄りましょう☝

 

f:id:dnjmgames2100:20191126132043p:plain

弾の出現後上下左右に動く可能性があり弾は壁に当ると消えます☝

弾の数が比較的、少ないため出現後、弾道外に移動しましょう。

 

f:id:dnjmgames2100:20191126115646j:plain

攻撃の種類は3種類

① 飛び掛かり攻撃→着地後8方向弾放出

② 弾射出→8方向に分散(すべての弾がカーブする)

③ 5方向へ弾射出

 

この敵に接触すると4525ダメージ受けるため接触は特に気を付けましょう。

①の攻撃に気を付けていれば比較的、簡単です。

常に敵と距離を取り攻撃を入れていくと被弾・接触率は少なくなります

 

f:id:dnjmgames2100:20191126115704j:plain

攻撃はワンパターンです。

地中に潜る+6方向の弾放出→ステージの4か所からそれぞれ5方向へ弾放出→自分の周辺に出てくる+6方向の弾放出8方向の弾放出→・・・を繰り返す

道中の敵でいたものと行動パターンが似ています。

この中ボスも運要素がありますが道中の敵よりはマシです。

ステージを移動していると高確率で被弾してしまう印象、移動はなるべく少なくして中ボスが自分周辺に出てくるので出てきた瞬間、遠ざかるように移動をすると避けれることもありますが正直、運です😩

とにかく出てきたらすぐに反応しボスから遠ざかり攻撃を入れていくことです。

また、ファントムマントを装備している状態で敵の攻撃を受けると特殊効果で敵を凍結させ2~3秒間、余分に攻撃を入れることができます。(凍結系のスキルが先に発動しているとそうならない場面もあります。)

あとは憤激を発動させてゴリ押したり防御系のスキルやHPを増やすなどして対応するかChapter13はこの中ボスが出てこない場合でもクリアができるのでそれも手です。

 

f:id:dnjmgames2100:20191126115812j:plain

攻撃の種類は3種類

① 床燃焼付き突進

② 3方向弾射出(着弾後床燃焼)

③ 蜂の巣召喚(倒すと8方向に弾放出+蜂×2出現)

 

立ち回り方としては常に壁に張り付いて移動の際も壁を経由して移動をしていきボスとの距離が取れたら全力攻撃をしていく流れが安定しました。

①の攻撃はボスの顔(黒い部分)がこちらに合うと突進してくる為、ボスの背中側をとれていると分かりやすくなり避けやすい印象。

移動した部分が燃焼するので攻撃の誘導が必要。

f:id:dnjmgames2100:20191201133109j:plain

 

次に②の攻撃も誘導が必要で基本的には壁に張り付いて戦うのが安定します。

この攻撃は広範囲で燃焼時間が長いためステージの端に攻撃の誘導ができると移動の時に邪魔にならず移動スペースが確保でき安定します☟

f:id:dnjmgames2100:20191201133447p:plain

 

③の蜂の巣召喚は道中でも出てきた蜂の巣と行動パターンは全く同じです。

蜂の処理を怠ると盤面が蜂だらけになるため召喚されたらすぐに対応しましょう。

おすすめのスキルは跳ね返りや氷系のスキル全般が効果大です。

この中ボスが苦手な方はファルコンリング×2つ装備もありかと思います🤔

 

f:id:dnjmgames2100:20191126115930j:plain

今までに何回も戦ってきましたが攻撃のパターンが増えてました。

今までとほとんど同じ攻撃パターンですが敵との距離を詰めると複数回の突進攻撃をしてきます接触すると3325ダメージを受けました。

基本的には距離を取って戦っていれば比較的楽でした。

 

ラスボス

Chapter5のラスボスが出てきますが攻撃パターンが増えました。

f:id:dnjmgames2100:20191130183724j:plain

攻撃種類は4種類

① 3連続引っ掻き

② 3連続の5方向弾射出

③ 飛び掛かり+広範囲燃焼☜要注意

④ 衝撃波(直線)

 

③の攻撃は動きが速く高ダメージなので要注意、ある程度の予測も必要!

コンボ攻撃なので下手すると9000近くのダメージを喰らいます😖

 飛び掛かりの着地後ボスの周辺から徐々に燃焼していきますので飛び掛かりを喰らった後はすぐにボスから距離を取るようにしましょう☟

f:id:dnjmgames2100:20191201131633p:plain

また、ボスに接近しすぎると①や②の攻撃で被弾しやすくなり距離が離れていると③をしてくる印象でした。

立ち回りはボスに近づきすぎず離れすぎずを意識し敵のモーションを常に見ておき相手の攻撃が終わった後に2~4回攻撃→相手の攻撃に備える→相手の攻撃が終わったら数回攻撃するを繰り返していくのが安定しました。

 

 まとめ

Chapter13を終えた感想としては避ける⇒耐えるChapterでした。

いつもとはまた違った難しさがありました😌

ステージ26以降の道中で出てくる触手の攻略がホントに難しいです。

ステータスを上げたりスキルでなんとか攻略していくしかないと思います。

あとは運が良ければ理不尽な触手の出現が比較的、少ないこともあるためそういった状況ではしっかり攻略をしていきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


【アーチャー伝説】チャプター13攻略解説 / 理不尽な触手をヘリックスと無敵でゴリ押し攻略